大阪を拠点に活動する団体です。主に「演劇」を創作しています。




坂本隆太朗 SAKAMOTO RYU-TARO
1993/06/10
がっかりアバターの作演出を全て手がけている。
お金が有ったら有っただけ使ってしまう。
KISS FM KOBE STORY FOR TWO レギュラー出演
日本近代戯曲研修セミナーin大阪「恐ろしき花/横光利一」演出
進劇銃題やぎゅり場「祭里万幻花火」演出
有馬九丁目「帝国」出演
h.m.p.シアターカンパニー「四谷怪談」出演
sunday「友達」アフタートーク出演
努力クラブ「彼女じゃない人に起こしてもらう」アフタートーク出演
清流劇場「賢者ナータン」アフタートーク出演
アマサヒカエメ「アストライヤー」アフタートーク出演
DRAMA MISSION Z號「20世紀からのジェットセッター」アフタートーク出演
上田ダイゴトークライブ「Lock Up Talk」ゲスト出演
baghdad cafe' 「リターン☆プラネット on stage」日替わりゲスト
斬撃ニトロ「TRIP! 新選組」日替わりゲスト
ネット記事「頭を下げれば大丈夫」ゲスト
壱劇屋「宅飲み」ゲスト
空飛ぶ!観劇部!第2回「作品解釈の彼方」ゲスト
空飛ぶ!観劇部!第7回「フライヤー買いとフライヤーが燃え尽きるまで」ゲスト
空飛ぶ!観劇部!特別編「應典院舞台芸術祭 Space×Drama2015 座談会」ゲスト
空飛ぶ! 観劇部!第16回「危ない観劇部」ゲスト
演劇EXPO「演劇EXPO電波塔 演劇人、ボクらの時代」ゲスト
演劇EXPO「DIVE事務所オープン!」ゲスト
夢子オンデマンド YUMEKO-ONDEMAND
1990/4/3
俳優。ずば抜けた存在感を持つ。
豆腐ばっかり食べている。ポン酢も醤油もかけない。
「うち、なんでかしらんけど夏バテすんねん」が口癖。肉食え。肉。
『俺ライドオン天使』から参加。
現在は休団中。
いぬい INUI SUZUKA
1994/4/24
俳優。少年役やストーリーテラーを務めることが多い。
駄菓子屋を地元で経営している。
その駄菓子屋では、合法な物ばかり売っている。
本当に、合法なものばかり売っている。本当に、合法である。
がっかりアバター旗揚げ公演からずっと出演。
緻密な戯曲読解と、キレのある体使いで作品の中枢を支える。
劇団員の葛原敦嘉との音楽ユニット「ばばろあ」ではギターを担当している。
長谷川桂太 HASEGAWA KEITA
1991/10/7
「俺ライドオン天使」から参加。殺陣が出来て踊れる。
「啓蒙の最果て、」で出演の他、殺陣指導を担当した。
現在は、栄養失調により一旦は死亡したが、生き返ってきた。

八柳まごいち yagyu magoichi
1988/2/6
時々助けてくれるおじさん。
薬物中毒者であるため、常に揺れている。
進劇銃題やぎゅり場という劇団の主宰をしている。
現在は長野県の拘置所で罪を償っている。

NO PHOTO

楠村史帆 KUSUMURA SHIHO
1990/7/26
器用そうに見えて不器用ながらも、意地でも演出の理想に食い付く俳優。
『啓蒙の最果て、』『この町で、僕はバスを降りた』を続けて客演として出演した後、入団。
寝ている時に冷蔵庫を開けてご飯を食べてしまう病気を患っている為、
自宅の冷蔵庫には鍵が付いている。
広瀬ふゆ HIROSE FUYU
劇団座付き制作。尾崎商店にも所属。
葛原敦嘉 kuzuhara atsuyoshi
1993/10/26
無性別を感じさせる俳優。
『啓蒙の果て、船降りる』から参加。
ケニアと日本のハーフ。
作詞作曲が出来、がっかりアバターの劇中歌を作曲している。
劇団員乾寿々香との音楽ユニット「ばばろあ」では
ボーカルを担当している。現在は個人活動に専念する為休団中。